091226[mz1]Behav. Res. Ther. 48-1
「実験系」3本。ふるてくすとあう゛ぇいらぶる。
091226[mz1]-1 cognitive bias modification; interpretation bias; mood induction; social anxiety
Is manipulation of mood a critical component of cognitive bias modification procedures?
認知(解釈)バイアスの修正を,文章で(研究1)/音楽による誘導で(研究2)行ったところ,
いずれの誘導によっても気分変化は期待される方向に変容したが,
scrambled sentence taskのパフォーマンスは研究1の方にしか効果がみられなかった。
→気分変容すれば認知(解釈)バイアスが修正されるわけではない。
091226[mz1]-2 fear conditioning; fear generalization
Fear generalization in humans: Impact of verbal instructions
「恐怖般化」。
黄色い三角形-電気ショックと条件付けられるのだが,条件付けの前に言語的に
「形が手がかりです」(形条件群)/「色が手がかりです」(色条件群)教示されていると,
形条件群は青い三角形に,色条件群は黄色い四角形への般化がみられる。
→恐怖条件付け・般化も言語教示に左右される。
091226[mz1]-3 contamination fear; OCD; attentional bias
Components of attentional biases in contamination fear:
Evidence for difficulty in disengagement
汚染恐怖と☆注意バイアス★。
(促進ではなく)解放困難。遅め(100msよりも500msで)。恐怖関連刺激にも嫌悪関連刺激にも。
☆近頃少々注意バイアスに詳しめな私には,以上で意味がわかるようになっている
★ちなみにどこかで見たような被験者内3要因・被験者間1要因の
4要因混合計画デザインで,4-way ANOVAだ(笑)...笑えないんだけど...
*
「こっち系」の論文を読むJCは実現しなかったが,
どっかでできないかなあ...斜め読みしかしてないんで。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires