62万アクセスとヒーヒー
19時になる少し前に,カウンタが620000を通過したようです。
今さらなんですが,
金曜日の「神経心理学」の授業のネタ探しなどしてました。本日の午後。
今度の金曜はともかく,
その次の金曜(最終週の2コマ)のネタ集め。
精神疾患と神経心理学(やイメージング),みたいな話をすることになってまして。
知見が拡散していて喋りにくいところなので,
まあトピック的に話すしかありませんね。
(しかし「臨床心理学」カテゴリーで開講している授業である以上,省くわけにもいかない)
なにより,ネタがないから授業しませんなんてことも言えないわけで。
レビュー論文から使える図を,という,この前と同じメソッドですが,
検索するとなるほどねえというのもあり。
→授業のために勉強しているみたいなもんです;実際のところ。
※ (意外にも)授業進行が順調に進むと,こういう事態に陥るのかと...
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
「 12. RECORDS 【録】」カテゴリの記事
- 94万アクセスでそろそろ再開しよう(2012.07.24)
- 92万アクセスと竜巻・停電・雷雨・降雹(2012.05.06)
- またもや春の大嵐(2012.04.03)
- 91万アクセスと春の大嵐(2012.03.31)
- <黒い>研究室飲酒会(院生)120313(2012.03.13)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires