来年度の委員仕事的運命
学類長が直々においでになり,
来年度の「委員」「お役目」について任命され,運命は定まった。
(1) 「¥系」しかも委員長。
↑常に電卓持ち歩き。いやiPhoneでよいか。原則加減算。
しかしながら計画を立てる要素とはっぱをかける要素含む。
※ ¥記号がつくと計算できないとかごねていられない。ここはドリルとして,計算しまくろう。
(2) 「施設管理系」副委員長。
↑(1)に付随。「獲得」のためにあれこれ策を弄する系。
(3) 「学生さん系」
↑今やっているお仕事の継続ですが,外から見るとどうみても降格のようにみえるわな(笑)
(4) 「クラス担任」(これは~系とかあいまいにする必要がない)
↑4年担任です...「仕切り系」仕事が付随するか否か。
4回ため息をついたのは言うまでもないが,
大変な職務で有名なアレが回ってこないことが,
本日明らかになった。
*
自分じゃないけど,今回はダブル委員長な先生もいる。すげーな。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires