« 100326[bx1]未遂であれば許される行為であると判断する | Accueil | 100326[mz3] "Shifting closeness" »

26 mars 2010

100326[mz1]社交不安傾向 と 幸福/怒り表情 と 視線方向 と 接近/回避

ジョイスティックを押したり引いたりする。

100326[mz1]-1 social anxiety; emotional facial expressions; approach-avoidance behaviour; AAT
Gaze direction differentially affects avoidance tendencies
to happy and angry faces in socially anxious individuals

画面に提示される写真は,
 表情:幸福表情か怒り表情(および中性表情)
 視線:こちらを見ているか,左右いずれかに逸れているか
 背景の色:赤か緑か
という刺激。

実験参加者に要求される課題は,
表情は無視して
背景の色が緑だったらジョイスティックをあちら画面方向に倒し,赤だったら手前に引く
(またはその逆)というもの(AAT)。
で,pushすると接近,pullすると回避,と考える。

社交不安の程度の高低で,
(無視することになっている)表情が,ジョイスティックをあちらやこちらに倒す課題に
どのようにどの程度影響を及ぼすのかを検証する。

AAT effect scores = RT for push movements - RT for pull movements


→社交不安傾向の高い群は,
 ・怒り表情でこちらを正視しているとき,回避する傾向(=AAT effect scoresが負の値),
  怒り表情で視線が逸れているときはその傾向はみられない。
 ・幸福表情では,正視していても逸れていてもいずれも回避する傾向。

→中性表情は,高群も低群もAAT effectはみられない。


 *


怒り表情というネガティブ刺激全般を回避しているわけじゃない。

怒りも幸福もいずれもふつう「接近」関連感情とされているが...
社交不安の程度・視線方向の影響をdifferentialに受けるらしい。


 *


いつものルールだと,
Behav. Res. Ther. 48-4
というタイトルをつけるところだが,この号は1本だけなんで。

|

« 100326[bx1]未遂であれば許される行為であると判断する | Accueil | 100326[mz3] "Shifting closeness" »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 100326[mz1]社交不安傾向 と 幸福/怒り表情 と 視線方向 と 接近/回避:

« 100326[bx1]未遂であれば許される行為であると判断する | Accueil | 100326[mz3] "Shifting closeness" »