研究室飲酒会(院生)100329
覚えていることを覚えているうちに暴露。
テーブルの右端に座るはずが左端でしたわ。
● 職務系
・ 意識がたしかなうちに(最初に)捺印!
・ あれ,まだ何も言ってこない。→会議日程調整中だからな。
● 「38歳」系
・ ありがとうございます。会の趣旨をようやく理解しました。
・ この歳になって家族以外からもお祝いしてもらえるなんて実に幸せなことですと
申し上げました。ほんとに。ま,なかば所帯のような感覚ですけども。
・ 「エレファントな時計」と,(パズルな)わたし,を頂戴しました。
象が宙に浮いて振り子なのだ。
「エレガントな時計」と謎な先生,というか。
・ 今年は月日と年齢のゴロがよいわけですが。
→来年のセリフまで規定される。
→そしたら「今日のセリフをいつも決めてきてるんじゃん」とツッコミ入れられていた。
● 合コン系
・ 期せずしてテーブルが合コン形式であった。
が残念なことに新しい人には知りあえなかった。
・ 「草食系男子」(私を含む) vs. 「肉食系女子」の構図。 「雑食系」の人もおるのだそうで。
・ 意気地だの男気だのいうコトバが飛び交う。
・ 合コンから生まれる恋愛について,実例を紹介される。ひ××くん(←自粛)。
マスオさんのような,など。
・ その合コンの成立事情について聞かされ意外感。
・ 昔は関係組織に「肉食系男子」もいたことになっている(笑)→容易に想像できる。
・ 4月以降は...どうなるのかな。比率。
● あてにならない情報系(旅行関連)
・ 「緑色の飲み物が2種類」?
ソースはかなり確度が高いのになんなのかちっともわからん!
シュガーケインジュースらしい。
・ 金魚袋にジュースを入れるですと。画像見せてもらった。
● ワク系
・ 女性院生諸氏(たしか)から,「かわいい枠」「美人枠」という話が。
・ ほー。実に興味深い仮説だ。ではきみ(たち)は?
・ ここで「いや,きみたちはみなかわいらしくおうつくしいですよ」というようなことを
特段言わなくてもいいのは楽ちんだ。
...もちろんみなかわいらしくおうつくしいからですけど。
...しかしながらそうであるとすると「わく」というコンセプトは不要になっちゃうな。あれ?
・ そもそも私にはそのような権限は何も付与されていないのじゃ。ご存じの通り。
● 装飾系
・ きりんをなでたらめざとく指摘をうける。
・ 金魚が釣られている。
・ その壁だけnotアジアン。
・ (私の部屋の)楽園化計画は進行中。
● 恋愛系
・ まあそりゃお年頃の男女ですからいつもながらあれこれと。新着進捗情報を聞かされる。
・ しかしすべての人にすべての祝福が与えられるわけでもなく。
「春になって三人から聞かされた」だの,「寂しがり屋で横恋慕」だのという人もいる。
・ 仙人のような人もいる。かすみを食って生きておられる。
・ (そうでない場合)
お引っ越し? 今日こんなところにいていいの? もうかれこれ1年? など。
・ 「聞きたいの?言っていいの?」
聞きたくない。いや聞きたい。でもやっぱ聞きたくない。うーんしかしちょっとは聞いてみたい。
逡巡とか。→すいませんでしたいじめないでください。
・ 外部的情報:あらまご一緒に,のご予定とか。そーですかそーですか。へー。
● こうでなかった自分を想像する系
・ 今の自分でなかったら,の話を何人かから。
・ ここにいた女性陣はかなり計画的であり,したがってそのような想像の余地は少ないらしい。
男性陣は行き当たりばったり系であるもよう。
・ 自分の職業人生的岐路は,大きなところでは3つだったかと。
● 今後の予定系
・ カラオケ?じゃ帰る。
・ 彼は来るのか来ないのか?
・ ボーリング? 杯を開設しましょうか。 おいらがとる!
・ 今年は千葉ですか福島ですか。 曜日で火花散る。
・ 研究会は一緒にしちゃうかもの話。
「 09. SELF 【私】」カテゴリの記事
- 火だるまのようになって戻ってくる(2012.08.05)
- 「前厄」(2012.07.29)
- 引っ越しました(2012.06.03)
- なんでこんなに…(2012.05.28)
- 金環日食(2012.05.21)
「 07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事
- 編集の6モード・12用法・64技法・12段活用・8段錦(2012.06.17)
- 並んでますね(2012.03.26)
- 「人間の存在はなんという螺旋であることか!」(2012.03.26)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
「 05. LAB. 【房】」カテゴリの記事
- 研究室研究会(院12-6)120531(2012.05.31)
- 研究室研究会(卒論12-11)120528(2012.05.28)
- 研究室研究会(院12-5+卒論12-10)120524(2012.05.24)
- 研究室研究会(卒論12-9)120521(2012.05.21)
- 研究室研究会(院12-4)120517(2012.05.17)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires
思い出したことを追記してみたり。
・ できるオンナであることを目指すのをやめたひと。先輩のご指導によるものらしい。→右斜め前に。
・ 「先生,最近聞く歌が若くないですか?どーしてですか?」と...YUKIなどを指してのご発言。右隣から。
→じゃあどういうのなら適切なわけ?と反論するのをこらえてみる。ガルルッ。
→どうして,という問いのウラにあるなんらかのご期待にはお応えしない。そんなんありませんから。
・ あおいちゃん♥ (順位変動?)
→私のことをよく知る人々ですから,あのふたりに食い込むようなのはニュースらしい(笑)
→そういうのも最近どうでもよくなってきた,ということかと。
→歌う姿はかわいい。
→つい好きな歌を歌ってしまうような子と,またデートしたいな。
・ ほめるつもりが墓穴を掘ったりする。目の前の人。
→あ,いや,その,なんていうか,ほら(言い訳できない)。ドギマギ。ぎこちない会話。なんでかね~
・ ...こんどお貸ししますあれ。のヒソヒソ話。
話題になっていたのは「君へ」ですね。
それも含めかなりの名盤!
テーブルのだいたい「こっち側」の話ばかりなのはお許し願いたい。
末端に座っていたのですから。
Rédigé par: m0ch1 | 31 mars 2010 17:46