« 明日の晴れやかな日のために | Accueil | 修了おめでとうございます »

25 mars 2010

ご卒業おめでとうございます

みなそれぞれの道を歩んでくださいませ。

今日は雨が降り,そして寒い日となりましたが,
そんな日でもどんな日でも
ほほえみを浮かべつつ歩んでまいりましょう。


 *


私めは,学類長表彰(学類長賞)の司会というお役目がございました。
そうです,あれが私です(笑)
受賞されたみなさま,おめでとうございます。
近々,大学ホームページのトップページ「最新情報」に記事掲載しますんで
お楽しみに(...いたってまじめな記事ですよ;公式ホームページだけに)。


学位記授与式にも出席しておりました。
謝辞に泣けました。
3つの主専攻領域は分かちがたく結びついているのですね,みなさんにとっては。
今回は,人間学類最後の学位記授与式となりますのでそういう意味でも。

来年度は人間学「群」合同で行うのか,
3つの学類それぞれで行うのか,もう気になり始めました。

そして,来年もこの3月25日に出席すること確定ですね;担任なんで。
皆がそろって卒業できることを望んでおります。


 *


私の研究室で卒論を書いた3名です。
それぞれ異なる世界にはばたきます。

ご活躍を,お祈りします。


Img_100325


|

« 明日の晴れやかな日のために | Accueil | 修了おめでとうございます »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

これまで私の研究室におられたり,
あるいはそうでなくても仲良くしてくれた学生さんたちの
お顔や,立ち居振る舞いや,
所業など(笑),
おひとりおひとり思い出す。


年に一度,こういう日があるのは
とってもいいことですね。

Rédigé par: m0ch1 | 25 mars 2010 19:09

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: ご卒業おめでとうございます:

« 明日の晴れやかな日のために | Accueil | 修了おめでとうございます »