100425[mz1] specific social phobia と generalized social phobia は ベツモノと考える
社交恐怖の2タイプを,ちゃんと分けてみる。
100425[mz1]-1 social phobia; SSP; GSP; avoidant personality disorder; fear; distress
Symptoms of Specific and Generalized Social Phobia:
An Examination of Discriminant Validity and Structural Relations
With Mood and Anxiety Symptoms
社交恐怖のふたつのタイプ,特定型(specified; SSP)と全般型(generalized; GSP)の違い。
確認的因子分析による。
SSP(SPSでみる)→パニック症状(BSQ)や特定の恐怖症(PSRS)と同じ,"fear"因子☆。
GSP(SIASでみる)→回避性パーソナリティ障害(SNAP-2のAPD)や
抑うつ(MASQのanhedonic)と同じ,"distress"因子☆★。
☆GSP症状はSSP症状を有意に予測する(APDやSIASからSPSへのパス)。
★全般性不安障害(GAD; というか心配=PSWQで測定)を入れるとmodel fitが低下する。
Figure 1がすべて。
*
PubMedで検索したら,GSPとAPDの論文そんなに多くないのだな。
最近のはこれ(同じ著者ら)
GSPはSSPの重症型とは考えない(unidimensionalではない)。
むしろdistress(depressionやAPD)の仲間と。
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
Commentaires
This is such a great resource that you are providing and you give it away for free. I enjoy seeing websites that understand the value of providing a prime resource for free. I truly loved reading your post. Thanks!
Rédigé par: private student loan | 06 mai 2010 16:58
いつでもどこでも使えるコメントですな。
しかし
"free"という単語を2回言って感謝しつつ
"loan"に関するサイトに飛ばさせるとはね。
なんともシュールなので
そのまま残しておくよ。
Rédigé par: m0ch1 | 07 mai 2010 06:51