アカデミックカウンセリングのシーズン
3年制博士課程の院生には義務づけられているやつ。
4月末日までに。
指導教員・副指導教員と話して印鑑もらって提出することになっております。
義務づけられているのはですから,院生ばかりではなく教員の方も,
ということを忘れてもらってはいけません。
本日,おひとりとお話ししました。
明日,おふたりとお話しすることになってます。
(あー,たしか。あとおひとりいるよねぇ。)
「中期目標・中期計画」みたいなもんです。 & ハッパかけ。
*
もちろん,私,
むしろこのアカデミックカウンセリングを受けたい側です。
あれこれ,
現在の職務のこれとそれとあれの比率のこととか,
将来的な方向性とか,
ぜひともご相談したい。
だが,幸か不幸か,
アドバイスをいただける「指導教員」がおりません。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires