大変実践的に実戦してます!
あろうことか,今週後半になって,大変実践的に実戦してます。
おかげさまで。大変助かっております。
今回,20個あるルールのうちの,特に
私は,ルール1,ルール13を厳密に守り,
お相手のご発言について,ルール2,ルール4,ルール5,ルール8を適用し透かし見て
がんばっておるところです。
しかしながらすべてがすべてうまくいってはおりませんで,
ルール16が十分に遵守できておりません。
今現在議論中の案件の理論負荷語は,“学習権”なるコトバです。
...修行が足りませんのでさらに精進します!
*
みんなにも,オススメします。
議論というのがどういうことか,よく見えてきます。正統派。
今回の件では,
内容的にも議論の仕方の点でも
けっして負ける気がしないし,負けるはずもないし,負けるわけにいかないので。
*
こちらとあわせて硬軟とりまぜて。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
「 07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事
- 編集の6モード・12用法・64技法・12段活用・8段錦(2012.06.17)
- 並んでますね(2012.03.26)
- 「人間の存在はなんという螺旋であることか!」(2012.03.26)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
- 『ザ・ライティング・ライフ』(2012.03.18)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires