« 11歳 | Accueil | 日心WS095話題提供者原案第一弾 »

07 sept. 2010

研究室研究会(卒論10-14) 100907

夏休み明け2学期初回。

冒頭に,まずは「最後の大学生夏休み」の楽しかったことなどうかがう。
あれこれ「行ってきました」系。

10月の中間発表会,
そして何より実験なり調査なりヤマ場ですねぇ~とハッパをかける。


■ 質問紙調査の現状→分析方法
・ 予定では,中間発表会で結果まで言うつもり!
  → まそれでもいいけど,お楽しみは最後までとっておくということも。
  → 他の卒研生へのプレッシャー与え効果はおおいにあるでしょう。


■ 夏休みの進行状況→これからの予定→実験計画
・ 何度か夏休み中に会いましたし,場所的準備はだいぶ進行。
・ 30分ほどの実験か。SCRと指尖容積脈波。
・ 紅葉狩りですとー?そんな高尚な。


■ プチ実験→本実験へ。
・ こまかい時間設定。
・ 質問紙をどこで配布するか話。
・ 何人とればいいですかね?


■ 課題とか質問紙とか実験手続きとか。
・ 課題候補からふたつに絞る。
・ 実験条件は,3水準でなく2水準で。
・ 質問紙の細かいところ。
・ SCRに絞る。


さいごにうなぎパイやもみじまんじゅうなど皆で食べる。


また来週。

|

« 11歳 | Accueil | 日心WS095話題提供者原案第一弾 »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(卒論10-14) 100907:

« 11歳 | Accueil | 日心WS095話題提供者原案第一弾 »