« 断固として休暇を宣告した(2010.9.15-17) | Accueil | 動機 »

16 sept. 2010

100916[mz1] Cogn. Ther.Res. 34-5

なんか久しぶりな気がする「臨床心理学アナログスタディ」。

実験系1本。調査系4本。

100916[mz1]-1 social anxiety; exclusion; attention
A Tale of Two Threats: Social Anxiety and Attention to Social Threat
as a Function of Social Exclusion and Non-Exclusion Threats

高社交不安者は,
non-exclusion threat(将来ケガしますよ,病院にいることが多いですよ)を与えられると
後に呈示されるポジティブ表情/ネガティブ表情/中性表情のうち
ネガティブ表情をよく見る(hypervigilance to negative social cues)が,
exclusion threat(将来ひとりぼっちになりますよ,孤独ですよ)を与えられると,
ポジティブ表情に注意を向ける(avoidance of negative social cues)。
アイトラッキングで測定。


100916[mz1]-2 rumination; self-injury; self-harm
The Pernicious Blend of Rumination and Fearlessness in Non-Suicidal Self-Injury

自傷行為←反すうと「痛い経験」の交互作用効果。
反すうからのdistraction,「痛みへの恐れへの馴化」が関連するという先行研究を支持するように。
飲食のdysregulated behaviorにはその交互作用は関係しない。


100916[mz1]-3 disgust; contamination fear; obsessive beliefs; OCD
Disgust and Obsessive Beliefs in Contamination-Related OCD

汚染恐怖←嫌悪propensity×Obsessive beliefs(overestimation of threatなど)


100916[mz1]-4 rumination; social support; interpersonal stress; depression
An Examination of Integrated Cognitive-Interpersonal Vulnerability to Depression:
The Role of Rumination, Perceived Social Support, and Interpersonal Stress Generation

抑うつ的反すう(とソーシャルサポートの知覚)と対人関係ストレス。と抑うつ症状の関係。


100916[mz1]-5 social anxiety; bulimic behaviors; perfectionism
Social Anxiety and Bulimic Behaviors: The Moderating Role of Perfectionism

社交不安の高さは,大食(行動),身体不満足,痩せ願望の強さと関連がみられるが,
完全主義は,社交不安→大食の関係のみ調整変数となっている
(=社交不安が高く完全主義傾向が高いと,大食行動が増加する)。

|

« 断固として休暇を宣告した(2010.9.15-17) | Accueil | 動機 »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 100916[mz1] Cogn. Ther.Res. 34-5:

« 断固として休暇を宣告した(2010.9.15-17) | Accueil | 動機 »