« 「保身」 | Accueil | 研究室研究会(卒論10-16) 100928 »

28 sept. 2010

100928[mz1]非機能的信念と強迫症状

N=5,015

というところにまずやられました。

100928[mz1]-1 OCD; dysfunctional beliefs
How Are Dysfunctional Beliefs Related to Obsessive-Compulsive Symptoms?

OCDに関連する「非機能的信念」として知られている,
(a) inflated personal responsibility and the overestimation of threat (RT)
(b) perfectionism and the intolerance of uncertainty (PC)
(c) overimportance of one’s thoughts and the need to control these thoughts (ICT)
の3つが,

強迫症状
Checking
Hoarding
Neutralizing
Obsessing
Ordering
Washing
の6つにどう関係しているかをSEMで明らかにする。



Figure 1.を眺めますと,

(a) RT は6つの強迫症状すべてに,
(b) PC はOrderingのみに
(c) ICT はNeutralizing, Obsessing, Washingの3つにパスがひかれる。

それから,3つの非機能的信念間の相関はかなり高いわけですが,
それらの間のパスも検討されてまして,
RT→ICT; PC→ICT; RT→PC
というのが良いモデルらしい。


これだけNの数が大きいと(それだけでも)説得されそうになります。


 *


この雑誌
附属図書館様電子ジャーナルの ProQuest Central なるところで利用可能なようでして。
昨日まで知らなかった。

他のジャーナルとしては,
CABN(Cognitive, Affective, & Behavioral Neuroscience)がpdfで読めました。
→が,特にひっかかるものはなく。


 *


近頃少々意欲低下傾向です。
気になった論文のことをちょろっと書く習慣もいってみれば強迫症状のようなものですからね,
上でいうところの (a)RT が減じてきたのかもしれません。


たまたま気になる論文に遭遇しない,というだけのことかもしれないし,
他のことで忙しいだけかもしれない。

|

« 「保身」 | Accueil | 研究室研究会(卒論10-16) 100928 »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 100928[mz1]非機能的信念と強迫症状:

« 「保身」 | Accueil | 研究室研究会(卒論10-16) 100928 »