9月度会議日
4つある会議のうちの2つめの最後から1項目のところまで出席。
改革しようとしていることがら2件で。
WG提案原案に対する
「貴重なご意見」をうかがっているうちに,どんどんと時間が経過する。
あれこれを危惧したり,心配されるのはけっこうなことだが,
たとえばこうしたら?
という代案の提案を伴わないなら,
それはたんなるいちゃもんというのです。ふつう。
今聞いたばかりでいちゃもんをつけられるのだから,
今聞いたばかりで原案とは異なる代案を提示すべきなのだ。
違いますかな??
ということでプリプリとわかりやすくキレかかってみたりして。
そういう演技も求められるのだ。
対人的戦略的交渉。
経験だって蓄積される。
*
でも主張より出張!!
とりあえずそろそろリミット,上記2件については落ち着いたところで,
退室する。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires