« NPJC100902 | Accueil | 研究室研究会(院10-11)100902 »

02 sept. 2010

「最初で最後」

だったとすると,

なぜそこにこそ注目しないのか。

そうとう注目に値する事実だ,と。
私は思ったのだけど。


 *


当然,こういうときに使えるチャンネルは何かを意識する。
より鋭敏に。「機微」。


 *


そういうのを「オリエンテーション」というらしいが,違う人たちとはだいぶ違うことも
あらためて意識。

「どっち」のサジェスチョンなのか,ということも意識。

...ついでに他にももうひとつ,余計なことを意識した。

|

« NPJC100902 | Accueil | 研究室研究会(院10-11)100902 »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 「最初で最後」:

« NPJC100902 | Accueil | 研究室研究会(院10-11)100902 »