学類カリキュラムWG_9月
ていうか,
既に行われた「9月本会議」をふまえて,
「10月本会議」に備えるあれこれ。
WG上は こちら の続編です。
細かいことは省略。
そういう下準備はやっぱり必要なんです。
ガチンコでは,「本会議」が延々と続くだけ。
根回し的説得?説得的根回し?のお役目を引き受けること(を忘れないように)と,
今回の新しいアイデアは,「表彰」ですかねぇ。
奨励する方策は必要でしょうからね。
*
こちらも,予定とされていた終了時間より早く終了す。
*
カリキュラムっていうぐらいだから「教育」に関わりそうだと,
大学に強いご関係のない方々にも,
「大学のお仕事」の重要な側面である,ということは
理解してもらえそうですね。
でも,
一番理解してくれなさそうなのは,
むしろ
「大学教員」の中にいるかもしれません。
ほんとのところ。
だから根回しとか説得とかいうコトバが出現するということ。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires