« 10心理学セミナー | Accueil | はりのむしろタイム »

07 oct. 2010

10心理学II(ストレスと健康)-1&2

いつも言っていて恐縮ですが,
この授業がまわってくる時期はたいてい
ストレスフルな時期なのです。

テキストが15版になったので,確認がてら配付資料も「電子ファイル化」しました。
とはいえ,この授業ではかたくなに板書でやってます。
描いていて楽しいからです。


全体像を描いてから
最初に理論,
ストレッサー,
ストレス反応(心理的反応)
ストレス反応(生理的反応)
 ...の,fight-flightと,PET/MRIのあたりまで進める。

次回は再来週の21日2限でございます。


 *


今回今年度の特記事項は


吉田先生に2コマとも授業参観されたこと


ですね...

前日に,「実験刺激用に顔写真とるからよろしくね」とは言われていたのだけれど,
まさか授業の最初からいらっしゃるとは。
そして
昼休みの後の2コマめにもいらっしゃるとは。

ちなみに,ちゃんとテキストや資料に目を通し黒板も見て,
何か書かれていたので,たいへん模範的な学生みたいでした(笑)


 *


しかしおかげさまで私の細やかな授業ネタは控えめに発せざるをえず,
ウケはいまいちだったかしら...
(週末に始まる学園祭のご準備で,学生さんたちはお疲れなだけかもしれない)

|

« 10心理学セミナー | Accueil | はりのむしろタイム »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 10心理学II(ストレスと健康)-1&2:

« 10心理学セミナー | Accueil | はりのむしろタイム »