« アルバムCDを同時に2枚買う | Accueil | アカデミックカウンセリング平成22年度No.3のシーズン »

27 oct. 2010

2010年度心理専攻修士論文第二次指導会

10時スタートで15時前まで。

あれこれ「ご指導いただきました」。

第一次指導会は こちらに 

15名の方々に,フルでご指導いただきました。
その場で質疑応答させていただいたり,
休憩時間や会の終了後にお話させていただいたりしました。

当然のことながら,興味深いのもあればそうでもないのもあるんですが,
興味関心の濃淡までは指導されませんでした。


 *


香り選好時の判断過程と行動特徴
 ―接触時間が選好判断に及ぼす影響―

触覚のパターン認知に学習が及ぼす影響

消防職員のストレス開示に関する研究
 ―惨事ストレスに関する親しい他者への開示を中心にして―

お金に対する信念と対人行動の関連

否定的感情を伴う自己呈示
 :内的過程の3段階や役割期待感との関連から

対人感受性と適応との関連の検討

子どもに対する親の心理的コントロールに関する研究

児童における関係性攻撃についての認識に関する研究


(昼休み)


大学生のメンタルヘルス・リテラシーに関する研究
 ―抑うつ傾向およびメディア・リテラシーとの関連―

大学生アスリートにおける自尊感情の随伴性が
心理的競技能力と精神的健康に及ぼす影響

“しなければならない行動”が阻害されるとき
 :状況,競合する選択肢

フォーカシング体験様式と精神的健康との関連

衝動的怒り状態とその関連要因の検討

挫折体験の意味づけが自己概念に与える影響についての研究
 ―同化と調節の観点から―

対処的悲観性のメカニズムの検討
 ―熟慮の機能に着目して―


 *


締切日(1月5日なんですけどー)までに,
完成させてください。
願うのはただそれだけです。


 *


今日もまた,
間接チクチクというか,
指導教員の指導に対するメタ指導,みたいなところがあり,
ハラハラヒヤヒヤしました。ちょっとだけ。

|

« アルバムCDを同時に2枚買う | Accueil | アカデミックカウンセリング平成22年度No.3のシーズン »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

本日は、ご指導ありがとうございました。
とにかく提出に間に合うように、頑張ります…!

>ハラハラヒヤヒヤしました。ちょっとだけ。
先生方目線から見た指導会、気になります(笑)

Rédigé par: 某自己呈示者 | 27 oct. 2010 19:27

いえいえこちらこそご指導「いただき」ありがとうございました。
動揺した-否定的感情をいだいた自己呈示者の方ですよね
(まわりくどいな)

もちろん,先生方のどなたかがビシバシときつめな指導をされますと,
こちらが(私が)グサっときてしまうことがあります;
もしかして,本人よりも...

今日はあまりなかった。皆無とは言いませんけど。


よい修士論文になりますように☆

Rédigé par: m0ch1 | 27 oct. 2010 21:36

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 2010年度心理専攻修士論文第二次指導会:

« アルバムCDを同時に2枚買う | Accueil | アカデミックカウンセリング平成22年度No.3のシーズン »