« comorbidityとか境界とか | Accueil | 10心理学II-採点&報告完了 »

25 nov. 2010

研究室研究会(院10-20)101125

三人三色。
しようとしていること,していること,したこと(のアウトプット)。

■ 実験準備着々と
 ・ 進めてくださいがしがしと。
 ・ 呈示時間がもっとも短い条件の意義。
 ・ "黒目だけ抜く"作業を夜間に行うことの恐さ,について...
 ・ schizotypalと?schizoidと?に関する最近の動向のこと。
 ※ その場で left-handedness との関係に言及しましたが,
   むしろ mixed-handedness との関係,というのが正解でした。


■ 分析結果報告
 ・ ほう。進めてましたか。
 ・ 対外的/内在的,には分かれず。
 ・ “モデラート”な/アグレッシブなという対比
   (...は,他の見方もできるかも;self-discrepancyとか,trait/stateとか,vulnerabilityとか)
 ・ で,従属変数との関係は。そっちも分割したりしたほうがいいのかもしれないねえ。
 ※ サンプルのことを考えると。追加するか。
   そして彼の基準によると,あと50人ほどいれば満たされるようで。


■ ポスター原案
 ・ 来月上旬名古屋でね。
 ・ 文字数を減らす方向。
 ・ 図1をデーンとセンターに置くという,レイアウトの変更提案。
 ・ 「論文調」にではなく,結論のポイントごとに→結果のここ,という説明のスタイル。
 ※ その学会の会員に,私もなろうかしらん
   (あとひとつ入会するとしたらそこが第一候補なんだたしかに)。

|

« comorbidityとか境界とか | Accueil | 10心理学II-採点&報告完了 »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(院10-20)101125:

« comorbidityとか境界とか | Accueil | 10心理学II-採点&報告完了 »