« 第21回学生担当教員会議 | Accueil | 「経理係」と「副査」 »

21 déc. 2010

学校神経心理10-05&06

いちばん「学校」とは関係なさそうなところ。

湿度が高くて紙がそうなのか,
最近の酷使状況によるのかしらないけど,
印刷に手間取り(その都度「紙づまり」)
ちょっと遅れて登場。

申し訳ない。


 *


3. The Electrophysiological Brain.

4. The Imaged Brain.


スタイルとしては,ポイントを絞って(基本的に図表になっているところを)
解説することを試みる。
(英語は...あまりことこまかに触れないようにしたほうがお互いハッピーかもしれない
 ことに気づいたので)

そこでどうしても,
方法論的なところを少し詳しめにしゃべるということになる。


 *


初版との違いは,いくつかの写真の差し替えと,

・ VBMの説明がDTIの説明(と画像)に。
・ 「ブッシュ」が「オバマ」に。


 *


どうやら登録者は2名増えて,16名になるようです。

年内は「火曜授業」は終了で,
次回は年明け,成人の日の翌日,11日です。

|

« 第21回学生担当教員会議 | Accueil | 「経理係」と「副査」 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 学校神経心理10-05&06:

« 第21回学生担当教員会議 | Accueil | 「経理係」と「副査」 »