能動性と受動性
万能な対語だな。
→ だったり ← だったりの変化・転換のことが記されていたが,
intrapersonalにもあてはまるし,
interpersonalにもあてはまる。
個人内の経時的変化。
個人間のタイジンリキドー的バランス。
強いと逃げたくなる。
弱いと求めたくなる。
どんな場面でも一緒だと思うんだけどなー。
*
私がレジュメにメモ書きで書いた「受」の字を見て,
私の前にいた人と右斜め前にいた人はふたりとも
「愛」に見えたそうで。
...おふたりには,なんらかの願望を伴う空目であろうと解釈してさしあげました。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires