« 朝9時から夕方17時まで | Accueil | 研究室研究会(院10-22)101209 »

09 déc. 2010

「沈思黙考しない」

という指導教員的指導をす。

「今なら」じゃなくて「今から」の話しをしちゃった。

よく考えることは悪いことではない。

しかし考えた結果を伝えなかったり,
伝える内容と方法を考えなかったり,
伝えたとしても漠としていて適切に伝わらないのなら,
悪い。


 *


ついでに,
「予期的なソレ」が高くて,
(反応的な)ソレが低いとこうなるのかな~
などという研究上のアイディアも浮かんだりとか。
もう伝えました。
伝わったでしょ?


なお引用文献の記載のしかたは
Strean H.S.だ。
Herbert, S。じゃなく。

|

« 朝9時から夕方17時まで | Accueil | 研究室研究会(院10-22)101209 »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 「沈思黙考しない」:

« 朝9時から夕方17時まで | Accueil | 研究室研究会(院10-22)101209 »