« X61sからEdge 13" への移行 | Accueil | ふた昔前はふた昔前 »

15 janv. 2011

キョソ?

・・・立ち居ふるまい。挙措。

ということで1日目の任務終了。
私の誕生日的な教室番号の担当をしています。
優秀な教員は本拠地以外のところに送られるのです...慣れぬ建物で最初迷う。


・ 「現代社会」の第一問。プリプリの"Diamonds"が初のミリオンシングルCDなんだそうだ。
  ※ 私はセンター試験第一期生ですが,
     まさにたしかにプリプリをウォークマンで聞きながら会場に向かった。
     センター試験テーマソングだ。
  ※ てことは出題者は同期か,と。
  ※ 驚くことに,今回受験している方々のほとんどは,このとき「生まれていない」...
  ※ 「音楽番組での司会進行役」(笑)
     "さて,本日は大学入試センター試験ですね。次の曲は全国の皆さんへの
      応援ソングです。それでは皆さん,がんばって下さい!"
     →1ページにこれ。洒落てます。


・ 「倫理」。葛藤ww 夏の大学説明会でちょっと説明した。「的中」(?! 笑)


・ 「国語」。
  鷲田"総長"文章。受験界の王道じゃないですか。しかし味わい深い。
  キョソは上述の通り。少し悩んだが,試験時間中に上の漢字は頭に浮かんだぜ。
  意味は「文脈から推測」だったが。


・ 「外国語(英語)」。
  "rodents"の知名度アップ。
  うちのハムスターの「クッキー」,最近あまりカジカジしなくなったけど,
  文章を読むと老いても歯は新鮮(生えかわる?)と書かれていて,ひとりこっそり安心した。


・ 「英語(リスニング)」。
  監督員は「聞いていない」。そして,物音を立てないようにしている。
  再開なし,という願いは叶いました。
  この時間だけ担当した某先生は,「手を挙げないように」と念を送っていたそうです。30分。
  たしかに,顔が怖かったですもん。


もちろん,任務は
明日に続くのであります。

「72ページまで&116ページから155ページまで(使わず)」
(および,膨大な別紙追加資料)まで終了。
明日は,74ページからです。


肩こりひどい。

|

« X61sからEdge 13" への移行 | Accueil | ふた昔前はふた昔前 »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

『感覚の幽い風景』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/431401007X.html
所収だそうです。

総長文章。

Rédigé par: m0ch1 | 15 janv. 2011 21:51

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: キョソ?:

« X61sからEdge 13" への移行 | Accueil | ふた昔前はふた昔前 »