ふた昔前はふた昔前
10年ひと昔×2(プラスアルファ)を意識。
センター試験監督二日目を,つつがなく終了。
受験生のみなさまお疲れ様でした。
同業の監督員のみなさま,そして事務方のみなさまも,お疲れ様でした。
朝から雪のうっすら降り積もる日でした。
本日は,
理科①→数学①→数学②→理科②→理科③
いわゆる理系科目デイでしたので,
特段コメントすべきことはなし(=そもそも,何点取れるかな~なんて,解けませんな)。
昨日申し上げましたとおり,私はセンター試験1期生ですが,
それから数えて20年プラスアルファ経過している。
(年度じゃなくって,「第○回みたいに名付けてくれるといいのに」)
そりゃ,解けませんわな~
いちおう高校も理系クラスだったし,
大学も理系入学したわけだけど...
ふたむかし以上昔の話になってしまった。
(でもまあ,"あの人"の「センター試験」はどんな感じだったんだろう,とか,
試験室にいらした方をイメージの種にして,あれこれ想像したりしていた。
ごめんなさい。
どうしても「何もできないからそういうことなどをする」しかない数分もあるんです)
*
2日間ご一緒した先生は,
「共通一次一期生」なんだそうで...
(いつのことなのか,調べてしまった)
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires