学校神経心理10-15&16
たんたんと。
実行機能を使うとこんなもんですよ。
時間内にいかに全体を扱うか=いかにはしょり気味でいけるかどうか。
「後出し負けジャンケン」は追加的にしてもらいましたけど。
*
13. The Numerate Brain.
と
14. The Executive Brain.
*
第1版・第2版比較では,
13章は,
・296ページの,Is number meaning exact or approximate?
ていうこところの記述が少し増え(In monkeys, のパラグラフ),
297ページの図が加わった。
14章は,あれこれ変わりまして,
・第1版では
"Accounting for dysexecutive syndrome: How many executive functions?"
だったところが第2版では
"Models of executive function"
となりました(節レベルで新たになる)。
・加えて,めんどうな revised SASモデル の図も消える
(※なにもないとSASの説明も面倒なんだけど)
・その他...は省略。5箇所ほどパラグラフが増えたり図が変わったり。
・最後のコラムが,"Neuroeconomics"になってました
(※授業では扱わず)
来週まで授業はあります火曜日は。
「 04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事
- 心理学II(パーソナリティ)12-0(2012.07.25)
- フレセミ12_10(2012.06.21)
- フレセミ12_09(2012.06.14)
- フレセミ12_08(2012.06.07)
- 12特論XII/特講III-7(2012.06.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires