110625[mz1] Behav. Res. Ther. 49-8
繰り返し確認による記憶信頼度低下を防ぐ。
&
社交不安者の心的イメージ・自伝的記憶取り出し。
110625[mz1]-1 repeated checking; memory distrust; memory confidence; OCD
Attenuating memory distrust in a repeated checking task
繰り返し確認することが記憶の信頼度/確からしさを低下させることはよく知られている。
確認対象の属性(色)を変化させる群を設定すると,このような低下がみられなかった。
110625[mz1]-2 mental images; autobiographical memory; social anxiety
Retrieval properties of negative vs. positive mental images and autobiographical memories
in social anxiety: Outcomes with a new measure
高/低社交不安者の心的イメージ・自伝的イメージ取り出しの特徴をインタビューで。
高社交不安者は,ポジティブ:ネガティブの比が(後者に)偏っていて,
ポジティブな自伝的記憶の内容が貧困。
(※いずれ彼が読んで教えてくれるでしょう)
「 02. MIND 【心】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 120514[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-3(2012.05.14)
- 120506[mz1] Behav. Res. Ther. 50-06(2012.05.06)
- 120506[mz3] そういうWebサイトのプロフィール画像で赤い服の女性は…(2012.05.06)
- 120425[mz1] J.Behav.Ther.Exp.Psychiatry 43-3(2012.04.25)
「 03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事
- 120724[mz1] Cogn. Ther. Res. 36-4(2012.07.24)
- 神経心理学演習12-10(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-9(2012.05.22)
- 神経心理学演習12-6(2012.05.08)
- 神経心理学演習12-5(2012.05.08)
Commentaires