« 110812[mz3] 恋する女性は科学・技術・工学・数学に | Accueil | 84万アクセスと避暑 »

12 août 2011

110812[mz3] "I love you" を

言ったり言われたりする。

110812[mz3]-2 romantic relationships; "I love you."
Let's get serious: Communicating commitment in romantic relationships.

男性と女性では,そのコトバを言うことと言われることの,コストとベネフィットが異なるんです。
進化経済学的観点からは。

てことで,
言ったり言われたりしたときのことをあれこれ研究。


前半は Who Is the First to Say "I Love You?"
 → 一般には女性が先と信じられている(研究1)が,
    過去の恋愛関係(研究2)でも現在の恋愛関係(研究3)でも男性が先に告白する。

後半は  Is Being Told "I Love You" a Good Thing?
 → (まあここが面白いところですが…)ご関心のある方はどうぞご自分で。
   研究4には Love in Theory
   研究5には Love Actually
   研究6には Love Strategically
   っていう名前がついてます(笑)
   感じることや意味すること,「前後」ではだいぶ異なります;男女で。


 *


General Discussion末尾のConclusionには
以下のように書かれております。

The words “I love you” represent the essence of romantic devotion.
Feelings of love are typically accompanied by countless forms of actual
and symbolic commitment, from gift giving to sexual fidelity to
“Until death do us part.” However, admissions of love may also be
motivated by concerns arising from the evolutionary economics of
romantic relationships. These economic pressures may often lead men
to make the first move in confessing love and lead women to react to
such confessions with understandable suspicion. Perhaps by drawing
attention to these behaviors and their biological underpinnings, we may
help people to understand the hidden meanings, motivations, and
mistakes associated with expressions of romantic commitment.


隠された意味,動機,過ち。

|

« 110812[mz3] 恋する女性は科学・技術・工学・数学に | Accueil | 84万アクセスと避暑 »

02. MIND 【心】」カテゴリの記事

03. ARTICLES 【篇】」カテゴリの記事

03XY. MEN-and/or-WOMEN 【男女】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 110812[mz3] "I love you" を:

« 110812[mz3] 恋する女性は科学・技術・工学・数学に | Accueil | 84万アクセスと避暑 »