« 平成元年度(86回)卒業野沢北高等学校同級会 | Accueil | 次年度のカリキュラム、と。 »

26 sept. 2011

研究室研究会(卒論11-10)110926

もう,夏は終わってしまった。

ということで,ひとまずの目標は
中間発表会までにその準備と,
もちろん研究を「実施する」ことであります。
12月14日・15日までのスケジュール確認。


■ 実態調査の結果の一部
・ へぇ。そちらが上位でしたか。いろいろと前提が変わってくる場合のことを。
・ 他のデータもとってみる / 今のデータを操作した結果も出してみる。
・ ここを通過するといよいよ実験ですね!
・ (よろしくお願いします。)


■ マニュアル → 実験スタイルの質問紙にしてしまう??
・ どこの営業の方かと思いました。この後にあるそうで。
・ こちらの意図を見抜かれないようにできないものかディスカッション。
  いくつかの方法を提案してみるが妙案はない…ので,直接聞いてみましょうか,
  ということに。
・ 「もりもりやります」→もりもりやってちょうだい。


今学期はこの研究会,火曜2限にやることになりました。

|

« 平成元年度(86回)卒業野沢北高等学校同級会 | Accueil | 次年度のカリキュラム、と。 »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(卒論11-10)110926:

« 平成元年度(86回)卒業野沢北高等学校同級会 | Accueil | 次年度のカリキュラム、と。 »