日本心理学会第75回大会(1日目)
「通勤」日帰り出張しております。
TXつくば駅←→京王線下高井戸。
(宇都宮でも横浜でもありません)
午前は少しゆっくり気味でしたけど。
「当日参加」でしたので重い発表論文集で腕を鍛えつつ…
今回の日心では,研究室の諸君の発表が合計で8本あり。
本日は以下の2本。
「不快情動耐性が衝動的行動の生起頻度および精神的健康に与える影響」
「依存性・境界性・回避性パーソナリティにおける重なりとそれぞれの独自性」
どの時間帯も,ポスター会場におりました。
…が,面白そうなポスターを見つけても,
なんかディスカッションさせていただく元気があまりなく。
ちらちら拝見した程度でした。
(デフォルト,控えめなんです)
*
もちろん学術的な交流をするのが学会の趣旨ですけど,
人的な交流をするのもそれと同じく重要なのであります。
あれやこれや。
*
京王線は学生時代よく使っていたのです。
学部時代,千歳烏山に4年間住んでおりました。
笹塚/下北沢に5年間。
昼休み時間に,久しぶりに千歳烏山(芦花公園のほうに向かう)へ行ってみた。
静かで懐かしい。
アパートもまだあったし,
よく行っていたそば屋とかとんかつ屋とかコインランドリーとか床屋とか…
ぜんぶ残っていた。なくなっていたのは,古本屋くらいだろうか。
昼はランチでそのとんかつ屋に行ってみた。17年ぶりだろう。
当たり前だが店主もその奥さんも歳をとっていた!
だが当時のように美味かった。
その頃満喫していた自由とか,
その頃抱きつつあった志とか,
その頃つきあっていた人たちとか。
こうして思い出し,気持ちを少しだけ新たにした。
「 06. CHORES 【働】」カテゴリの記事
- 入試デイズ(25年度8月期)3日目(2012.08.23)
- 入試デイズ(25年度8月期)2日目(2012.08.22)
- 入試デイズ(25年度8月期)1日目(2012.08.21)
- 「高次脳機能障害者支援従事者研修会」(2012.08.10)
- 大学説明会2012(2012.08.01)
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires