« 日本心理学会第75回大会(2日目) | Accueil | 小学校最後の運動会 »

17 sept. 2011

日本心理学会第75回大会(3日目)

なんですけどね…

私的都合で行けず。晴れておりまして。


ポスター会場では以下の3本が。
「Happy表情に対する一般的な注意傾向」
「統合失調型パーソナリティの下位尺度と視線認知の関連」
「 “しなければならない行動”が阻害されるとき ―状況,競合する選択肢―」
※朝,楽しく学術的交流をするようにと指令を発しましたが,どうだったかな。


WS107「認知心理学的アプローチを用いた臨床心理学的研究の可能性を探る(3)
   ―病理モデルを通じた臨床家-研究者による共謀的関係の模索―」
は,司会を変更していただくことになりまして。
関係の先生方にはご迷惑をおかけしました。
※話題提供者の先生からは事後に「楽しかった」っていうメールをもらったから,
 楽しかったんだろうなー。その場にいたかったな。

|

« 日本心理学会第75回大会(2日目) | Accueil | 小学校最後の運動会 »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 日本心理学会第75回大会(3日目):

« 日本心理学会第75回大会(2日目) | Accueil | 小学校最後の運動会 »