« 会議日(平成23年12月度) | Accueil | 神経心理学11-06 »

15 déc. 2011

神経心理学11-05

空間 半側空間無視

配付資料はこちら → 「201105.pdf」をダウンロード

半側空間無視は神経心理学を教えるのに教えやすい・考えるのに最適な題材だと思います。
もちろん,オーソドックスなのは見ていただきますが。

「物体中心座標」object-centered neglectとか→「うつむいたうさぎの絵」。

「燃える家」


 *


・「物体の右半分を手で隠しても左半分は見えないんでしょうか?」
→なかなかいい質問だと思う。見えるかもしれない;隠したその手に注意が向かなければ。

・「右側を無視することはそんなに少ないのか」
PubMedで "right neglect"で検索すると20件しかヒットしません

・「なぜ左側を,なのですか」
→それを次の時間に説明するのだ。

・「燃えてる家が窓から成長しすぎたモミの木がとびだしている家に見えました。
 もうすぐクリスマスですね。」
→そうですね。 …てか,家の 中 か ら モミの木 ですか。

・「パワーポイントは,授業の何日前くらいにupされますか?」
→当日9時30分ごろまでには…


|

« 会議日(平成23年12月度) | Accueil | 神経心理学11-06 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 神経心理学11-05:

« 会議日(平成23年12月度) | Accueil | 神経心理学11-06 »