« 「2011年12月26日付 共同通信記事についての解説 (緊急)」 | Accueil | 88万アクセスとみそか »

28 déc. 2011

仕事納め的な?

大学自室におりましてあれやこれや。

3回捺印する
  (「研究倫理審査申請書」表紙に)
  →研究をすすめるのは良いことだ・推奨するが,
   委員のひとりたる私は,他の委員の先生方の顔が目に浮かび…
   大量爆撃のようで少々申し訳ない気もする。


オオクボと
 1時間半ほどまったりとおしゃべりする。あれやこれや。
 →こんなに長くあれこれおしゃべりするの久しぶり…いや,初めてかもしれないなあ。
 →最初に(まだうちの大学院生ではなかったときに)「元旦に」メールを頂戴したことなど
  懐かしく思い起こしていた。長いつきあいだなあ,僕ら。


本棚整理
 ちょっと大掃除風に(?)見える書棚の趣を少々変えてみる。
 →「ここ10年で学んだ」年に1冊ずつ増えるファイルをキャビネットに格納する,など。
 →なんでこの作業をする気になったかというと,もちろんファイルキャビネットに空きが
  できたからだ。最近,片付け好き(←何かからの逃避,という解釈もありうる)


木曜2・3限の…
 なぜかずーぅっと先延ばしにしておりました,学類授業「神経心理学」の8回分のエントリを
 ようやく書きました→( 【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】 【7】 【8】 )。
 →ずっと気にかかっていたので,すっきりした。


 *


あとは個人的には,当ブログ年末(勝手に)恒例行事の
「2011年はどんな記事が読まれていたか&どんな一年だったか」
(ちなみに2010年のは こちら
を書くと,なんだかおさまっちゃった感じになれると思います!!
→30日か31日にはアップできるかしら。

|

« 「2011年12月26日付 共同通信記事についての解説 (緊急)」 | Accueil | 88万アクセスとみそか »

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

07. INTERESTING 【興】」カテゴリの記事

Commentaires

昨日という単発的にも
5年?という長期的にも
長らくありがとうございますー。

そして、元旦の件はお恥ずかしい話で・・・
ありえないとわかっていてやってましたよ、
一応・・・ ←確信犯。

でも、すてきに返信くださったことは
今でもわすれません・・・笑。

Rédigé par: オオクボ | 29 déc. 2011 12:44

末永くおつきあいくださいませ(笑)

Rédigé par: m0ch1 | 29 déc. 2011 13:20

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 仕事納め的な?:

« 「2011年12月26日付 共同通信記事についての解説 (緊急)」 | Accueil | 88万アクセスとみそか »