« 神経心理学11-11 | Accueil | 平成23年度教育研究科スクールリーダーシップ開発専攻修士論文・実践研究報告書口述試験 »

26 janv. 2012

神経心理学11-12

失語(の続き)~失読失書。

(書きかけ)

前の時間で失語類型の話をして「失語といって"十把一絡"☆にしてはいけない」と申し上げたので,
『失語の症候学』のハイブリッドCD-ROMで「聞いて(見て)」いただき,
さらに認知神経心理学的なモデルの話をする。

その流れで,失読失書へ。
でも開始が遅れた分ちょうど残して,「失読」まで。

whole-word reading ということに関心が向くようです。紡錘状回を復習できた。
あと,
熟字訓のどれが読めなかったか。
授業中は,紫陽花★,落葉松が読めないと手を挙げた受講生が多かったけど,
実は案山子も読めませんでしたとか。


☆十把一絡も熟字訓的かもしれない。
 しかもひらがな表記は「じっぱ」ひとからげ,だ。「じゅっぱ」ではない。

★大学近くに あじ彩 (飲み会するところ) ありますけどね…


 *


来週2月2日は大学院入試につき休講→次回は2月9日。

|

« 神経心理学11-11 | Accueil | 平成23年度教育研究科スクールリーダーシップ開発専攻修士論文・実践研究報告書口述試験 »

04. NOTES-as-LECTURER 【講】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 神経心理学11-12:

« 神経心理学11-11 | Accueil | 平成23年度教育研究科スクールリーダーシップ開発専攻修士論文・実践研究報告書口述試験 »