« 人生で初めてごやっかいになる | Accueil | 百人一首 »

04 janv. 2012

仕事始め的な?

静かなスタートを。

娘はまだ冬休み中ですし,塾(冬期講習)は明日からなので,
大学の自室へ連れて行ってあれこれと。

書き初めを させました。
自宅より広いし,座ってではなく(机に書き初め用紙を置いて)立って書けるので。

今年のお題は 『 伝 統 を 守 る 』。
私自身は守るのうかんむりが苦手です。


紙は5枚しかないので,最初新聞紙に練習してから。

5枚のうちはじめの2枚は練習のようなもの。
残りの3枚を「提出候補」として
有段者(いちおう)の私が文字とかバランスとかを考慮してポイント制で順位をつけました。
→4枚目・5枚目(いずれも11ポイント)ではなく,3枚目が15ポイントで「当選確実」。


あれ?
中学生になっても書き初めの宿題は出されるんだっけな?
ないとするとこれが最後だ。


 *


その他,こまごまとしたこと(本務の方)に,いくつか手をつける。

来週火曜日にあります研究倫理委員会の審査案件の予読チェックまで。

|

« 人生で初めてごやっかいになる | Accueil | 百人一首 »

09. SELF 【私】」カテゴリの記事

06. CHORES 【働】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 仕事始め的な?:

« 人生で初めてごやっかいになる | Accueil | 百人一首 »