« フレームワークを変えてみる | Accueil | 研究室飲酒会(院生+)120209 »

09 févr. 2012

研究室研究会(院11-25)120209

次年度大学院入学予定の「ゲスト」も参加で。

■ XXXXでの研究について困っています…
 ・ XXXXというのは外部の組織。
 ・ 「統制群」となる健常対照群のデータを分析したところ,
   (先行研究から導かれる)仮説とは異なることになり。
 ・ となると,ターゲットとなる「実験群」での実験(これから)をどうしようか…
 ・ 新しい知見ととらえますしょうか。データ分析もテクニカルな感じがありますが。
 ・ 4つの方向性を示唆する。
   1) 「第2統制群」を設ける。
   2) 課題を洗練させる。
   3) とにかくこの実験課題をやってみる。
   4) 別の実験課題を「実験群」に施行する。

■ 「統合失調症スペクトラムにおける視線認知」
 ・ これまでの研究成果をまとめて提示。
 ・ ストーリーを編集する作業,すなわち,次の段階に向けて動くということ。
 ・ 「研究5」の結果のみ初見でした;大枠これまでの路線に重なるが,
   部分的にこれまでの結果と異なるところが。
   そのあたりの調理の仕方は慎重に。むしろその揺らぎを使うということもあるでしょう。

|

« フレームワークを変えてみる | Accueil | 研究室飲酒会(院生+)120209 »

05. LAB. 【房】」カテゴリの記事

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 研究室研究会(院11-25)120209:

« フレームワークを変えてみる | Accueil | 研究室飲酒会(院生+)120209 »