カテゴリー「 07. INTERESTING 【興】」の511件の記事

17 juin 2012

編集の6モード・12用法・64技法・12段活用・8段錦

知の編集術 ― 発想・思考を生み出す技法』からの抜粋。

(第七刷(2002年3月11日),昔の講談社現代新書っぽい装幀のをひっぱりだしてきた)

Lire la suite "編集の6モード・12用法・64技法・12段活用・8段錦"

| | Commentaires (0)

26 mars 2012

並んでますね

夜空を見上げてみますと。

Lire la suite "並んでますね"

| | Commentaires (0)

「人間の存在はなんという螺旋であることか!」

バシュラール『空間の詩学』を読みました。

Lire la suite "「人間の存在はなんという螺旋であることか!」"

| | Commentaires (0)

18 mars 2012

『ザ・ライティング・ライフ』

本を書く』という本を読む。

Lire la suite "『ザ・ライティング・ライフ』"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

11 mars 2012

数センチメートルの違いを体感したいのですけど

さて引き渡し日の見込みがついてくると,
中に入れる家具をそろそろ決めていかねば。

Lire la suite "数センチメートルの違いを体感したいのですけど"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

06 mars 2012

ご恵贈感謝『セルフケア24のアプローチ』

ご献本賜りました。ありがとうございます。

串崎真志先生とは「本でつながった」ご縁であります。

Lire la suite "ご恵贈感謝『セルフケア24のアプローチ』"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

13 févr. 2012

ご恵贈感謝『対人援助のプロセスとスキル―関係性を通した心の支援』

昨日,訳者のおひとり大江先生からご献本賜りました。
ありがとうございます。

Lire la suite "ご恵贈感謝『対人援助のプロセスとスキル―関係性を通した心の支援』"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

dlpfcと検索されまくる

今でもテレビってのは影響力のあるメディアなんですねえ。

Lire la suite "dlpfcと検索されまくる"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

29 janv. 2012

“研究立案のためのガイド”

南風原朝和『臨床心理学をまなぶ7 量的研究法』から。

Lire la suite "“研究立案のためのガイド”"

| | Commentaires (0) | TrackBack (0)

28 déc. 2011

仕事納め的な?

大学自室におりましてあれやこれや。

Lire la suite "仕事納め的な?"

| | Commentaires (2) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧